自己投資の一環で遺伝子検査『MYCODE』をやってみた

こんにちは。

 

趣味は節約!性格は陰湿!休日は引きこもり!の私は本当に出費が少ないので、せっかくなら自己投資に使いたい、と日々思いながら生きてはいるのですが、なかなかコレ!というものが見つからない。

 

脱毛は完了、パーソナルカラー・骨格診断は完了、ネイルは挫折、服・化粧品には興味なし、エステはリピなし、美容院は最低限…

やる気あんのか?って感じですが自分にとって意味あるなって思えないものは続かないので…

 

紆余曲折あって、己への理解を深めたいな、となった私は遺伝子検査をやってみようということになりました。

 

■遺伝子検査を選ぶ

 

遺伝子検査、と調べてみると複数社出てくるのですが、せっかくやるなら盛り盛りなやつにしよう、ということで『MYCODE』を購入してみることにしました。


MYCODEとは、株式会社DeNAライフサイエンスが提供している遺伝子検査サービスのことです。

検査キットを購入し、自宅で唾液を採取して返送するだけでできる、個人向けの遺伝子検査サービスです。胃がん・肺がん・食道がんなどの38種類のがん、糖尿病・高血圧・心疾患など生活習慣病を含む112種類の疾病リスク、そして肥満や肌質などの体質について、合わせて最大280項目に関する情報と病気予防につながるアドバイスを提供します。

mycode.jp

 

遺伝子検査キットは検査項目ごとに4種類あります。

 

ディスカバリー 10,780円(税込)

祖先のルーツと体質(体型・肌質等)

 

②がんパック 16,280円(税込)

がん(大腸がん・胃がん・肺がん等)38項目の遺伝的傾向

 

③ヘルスケア 32,780円(税込)

病気(3大疾病のがん・心筋梗塞脳梗塞 等)と体質(長生き・肥満・肌質 等)280項目に加え、新型コロナウイルス関連項目の遺伝的傾向がわかる

 

④ヘルスケア(検査レポートブック付) 37,180円(税込)

③の結果が冊子でもらえる

 

⑤ヘルスケアプレミア 46,750円(税込)

①〜③の項目+性格やセンス・能力に関するオプション項目の全部詰め

 

よっしゃ!やるなら全部や!ということで⑤を選択。

 

■遺伝子検査結果がわかるまでのスケジュール

 

9月6日 注文

9月9日 到着

9月10日 試料発送

9月14日 先方に試料到着

9月21日 検査開始

10月8日 検査完了 結果連絡

 

注文してから約1ヶ月で結果が分かりました。

遺伝子解析がこんなにあっという間に行われるなんて、人類の進歩を感じる(?)

 

検査は至って簡単。

唾液採取キットに唾液を入れて、返送用封筒に入れてポスト投函。

あとは待てばWEB上で検査結果が全て見れるようになりました。

 

■私の遺伝子検査結果

私の祖先はハワイを含む南方からやってきたグループだったようです。

日本人の15%がこのグループだとか。

上記に私の体質を掛け合わせたゲノミーというキャラクターを作ってくれます。

f:id:gorohatsu:20211009134124p:plain

あらかわいい。

この体質は、身長・体重・腹囲のサイズ・胸のサイズ・腰のくびれ・鼻筋の通り(鼻梁の高さ)・目の色(青に近いかどうか)・肌のくすみ・紫外線による肌の光老化・そばかすのできやすさ・男性脱毛症のなりやすさ・髪の太さ・髪色の明るさ・男性ホルモン(ジヒドロテストステロン)値・アルコールによる顔の赤くなりやすさ・虫歯のなりやすさ(下の前歯)・アスパラガスの代謝産物の臭いを感じ取る能力・麦芽の香りを感じとる能力・85歳以上まで長生きする可能性、を知ることができます。

 

ただこの検査、詳細までしっかりみることが重要だな、と感じました。

例えば身長だと「高い」が出ましたが私は日本人女性の平均ど真ん中の「158cm」です。

決して高くはないので間違いか?と詳細を確認すると、「低い・やや低い・高い」の3パターンであるのと、「高い」遺伝子を持つ人は日本人の54.2%もいるとのこと。

つまり、平均より低い遺伝子を持たない限り「高い」にカテゴライズされる模様。

f:id:gorohatsu:20211009135900p:plain

こんな感じで、よくある職業診断みたいなやつのように「あなたはこういう遺伝子だからこうでこうした方が良い」みたいにズバリ当てます!という形ではなく、あくまであなたはこの特徴の遺伝子を持っていて、日本人の中であなたと同じ遺伝子をもつ人の割合はこのくらいです、という結果を伝えてくれる形です。

 

病気も同じで、日本人平均と比較してあなたがこの病気になるリスクは、という形で結果が出ました。

大学で勉強したわ〜という病名からも初めて耳にする病気まで、大量の病気とリスク値が並んでおり、リスク順、カテゴリ順など並び替えながら確認できます。

例えば大腸ガンのリスクが高ければ、食物繊維を意識しなきゃな〜大腸ガンの検査は将来必ず受けるようにしよう、など生活の指標になるのでこの病気の項目は非常に価値があると思います。

f:id:gorohatsu:20211009141221p:plain

 

そして最後に性格やセンス・能力に関するオプション項目「fumfum」。

これは正直やらなくてよかった。

下記結果を見て分かる通り、日本人の半数以上があるタイプに片寄っていて、自分もそこに属している、というなんだか面白みのない結果。

私が平均的な人間なので結果が面白くないのは良いのですが、そもそもその項目って遺伝子の問題か?と信憑性を疑ってしまうものも…

勿論全て論文を元にしているので正しいのだとは思いますが、個人的には性格は育つ環境によるものだという考えなので、本当に参考程度かな、という所感です。

f:id:gorohatsu:20211009141417p:plain

■まとめ

個人的には良いお金の使い方ができた、と満足しております。

MYCODEのビジネスモデルを見るに、あなたの病気のリスクを元に食生活提案します!という課金で管理栄養士のアドバイスがもらえたりするみたいですが、驚くことに私自身管理栄養士の資格があるので課金不要!

大体の病名を見れば食事で気をつけることはなんとな〜くわかるので、今回の結果で得られるものは多かったです。

 

ということで、遺伝子に興味津々!金額も気にしない!という方は⑤のヘルスケアプレミア46,750円(税込)を、本当に自分に役立ちそうな情報だけで良いかな、という方は③ヘルスケア32,780円(税込)が個人的にはオススメです。

 

気になった方はぜひ下記からお申し込みください。

なぜなら紹介キャンペーンで私が3000円のamazonギフト券がもらえるからです(強欲)

実際下記から購入いただいた場合、購入者も30%オフになるので結構お得です。

mycode.jp

※90日しかないので多分11月中旬まで有効

 

他に良い自己投資があればぜひ教えてください。

以上。

天満でお得に焼肉ランチができるお肉屋さん『お肉のSANKOH』

こんにちは。

社畜が夕飯にありつけないイベントこと飲食店時短営業が続き、

社畜は毎晩スーパーの半額のお弁当を食べて生きています。

 

残業代を大いに稼いでいるのに、夕飯は約300円。

稼いだお金で美味しいものが食べた〜いということで土日に近所でランチのできるお店を探したところ、感染対策バッチリで楽しめる焼肉屋さん?を発見してしまいました。

 

お肉のSANKOH

大阪府大阪市北区池田町7-13

営業時間 9:00〜21:00(焼肉受付最終20:30)

定休日 水曜日

https://www.instagram.com/sankoh.tenma/

f:id:gorohatsu:20210403214230j:image

実は焼肉屋さんではなく、お肉屋さんなのです。

1階ではお肉の販売やコロッケ等のお惣菜の販売をされていて、

1階で購入したお肉を2階に持ち込んで自由に焼肉をさせてもらえる、というセルフ焼肉システムです。

 

2階は全6席で、ソーシャルディスタンスもばっちりです。

座席にはトング、ハサミ、ゴミをまとめて捨てる用のビニール袋が用意されています。

f:id:gorohatsu:20210403214338j:image

 

 お水、お皿、お箸、調味料等は全てセルフ。

たれ、塩、塩コショウ、レモンが置いてあります。

f:id:gorohatsu:20210403214333j:image 

 

ドリンクは自販機で購入するシステム。

f:id:gorohatsu:20210403214329j:image 

 

なんと、持ち込み料金を支払えばお肉や飲み物の持ち込みも可能。

野菜、海鮮に関しては持ち込み料すらかからないという優しさ。

1人1000円以上購入することで、網代が無料になるので、絶対お肉はお店で買った方が良さそう。

 

白米は15:00まで無料なので、無限におかわりもできてしまいます。

f:id:gorohatsu:20210403214314j:image

 

f:id:gorohatsu:20210403214318j:image

 

そして、何よりお肉屋さんのお肉、安いし美味い。

遠慮なく半額シールの貼ってあるお肉を買い漁り(残業代稼いでるくせに)

なんと今回は肉代全部で2139円

自販機で買った飲み物を入れても3000円以内。

f:id:gorohatsu:20210403214344j:image

最高〜!!!!!!!

お店の方もとても明るくて感じが良くて、そこも最高ポイントです。

f:id:gorohatsu:20210403214324j:image

天満なので近所に韓国料理屋や焼肉屋はあるのですが、安いけど並ぶか、空いているけどまぁまぁお値段するか…

この価格でこの満足感を味わえるのはSANKOHさんだけなのでは?と思いながら土曜の昼から肉と酒を嗜むのでした。

 

おしまい。

2020年度ふるさと納税買ったものとレビュー

こんにちは。私です。

 

みなさん、ふるさと納税していますか?

 

ふるさと納税とは? ※私の解釈なので間違ってたらすみません

住んでいる自治体に訳もわからず搾取されている住民税を、

住んでいる市区町村以外の任意の自治体に寄付することで納税と引き換えにお礼の品をもらえるシステム。

なお、住民税(ふるさと納税)+2,000円の手数料みたいなものが必要だが、お礼の品を考えると大したこと無い。

 

私は30万程住民税が搾取されていることに通知書?を見て初めて知り、はあ!?!?!?!?!?!?となって社会人3年目でようやくふるさと納税に手を出しました。

 

では従来搾取されていた住民税全額30万丸っと寄付してお礼をもらえるかと言うとそうではなく、ふるさと納税として納税できる金額がその年の己の稼ぎに左右されます。

その年正確にいくら貰えるかはわからないので、前年度の源泉徴収を参考にざっくりとした金額を算出します。

 

ふるさと納税 限度額」とかで検索するとシミュレートできますので、源泉徴収票片手にやってみてください。

【楽天市場】ふるさと納税|マイページ - かんたんシミュレーター

 

そんなこんなで、ただただ住民税を搾取されてるなんて悔しい!!!!!!納税するなら見返りをくれ!!!!と色々調べた結果、楽天ふるさと納税楽天ユーザーにとって最もメリットがあると判断し使用することにしました。

 

楽天ふるさと納税はなぜ得?

ポイントがいっぱい貰えるから!以上!

ただし、そもそも楽天カードユーザーである必要があるのと、

楽天お買い物マラソンや5と0のつく日など、お得なタイミングを見計らわないとメリットは少なくなってしまうので、結構準備して挑まなければならない。

 

 

ということで、夫婦共働き普通の会社員の私が購入したものを下記に記載し、ランキングにしてみました。

なお、夫が購入した分も含みます。

届くまでの期間は状況によって異なると思いますので、あくまで参考までに。

ランキング形式ですが、単なる好みと使いやすさの順番で、美味しさは全て100億点です。

 

第1位

 静岡県焼津市 ネギトロ1.2kg

形式:冷凍

注文から届くまで:約2週間

 

シンプルにめちゃくちゃ美味しい!!!ネギトロ大好きなので!!!!

こちら100g(どんぶり約1杯分)に小分けされているので、必要な分だけ解凍して使用できるのがとても使い勝手が良かったです。

全部丼にしました。それ以外のレシピを知らないので。全く飽きません。

 

第2位

宮崎県都城市 豚肉4kg

形式:冷凍

注文から届くまで:約2週間

 

4kgを想像しないまま注文したところ、想像以上で冷凍庫のキャパがオーバーしました。

とにかく多い!!!!!!肉肉肉!!!!!

しかも1パック500gなので1度解凍したら毎日豚肉です。

何を食べても美味しいタイプの人間なので、普通に生姜焼き美味しい〜と思っていたのですが、ある日鍋に入れてびっくり。

めちゃくちゃ甘い!!!!!!!

美味しい豚肉は鍋にするのがいいと学びました。

届いてから3ヶ月、スーパーで豚肉は買っていません。

 

第3位

和歌山県湯浅町 有田みかん5kg

 

形式:常温

注文から届くまで:約2週間

 

果物は好きですが、普段買わないのでこういう機会に。

甘くて美味しい!!!!!

Sサイズとある通り、小さくて食べやすいです。

毎晩2個食べています。

が2人だと消費が遅くカビが生えてしまうので、ペースを上げていく。

 

第4位

高知県土佐清水市 干物セット

形式:冷凍

注文から届くまで:約1週間

 

最速で届きました。

高知と言えばカツオ!!なのですが、あまりに高知県のカツオのタタキが好きすぎて別途普通に取り寄せておりまして、今回はそのほかのお魚セットにしました。

あまり詳しくなくて恐縮なのですが、小さいあじの開き6〜8枚、カマスの開き4〜6枚、清水サバのみりん干し6〜7枚と、そしてちりめんじゃこ3種類が届きました。

焼き方の説明はありましたが、今回は何が入ってるよ!という説明は無かったので、推測です。

どれも美味しかったので特に問題無し。

おかずが何も無い時に焼けば出せるので本当に便利でした。

干物って自分では買わないのでこういう機会に買えて良かったです。

 

第5位

宮崎県日南町

粗挽きウインナー2kg(県産豚肉使用)&牛ハンバーグ4個セット

※現在リンク無し

 

残念ながら現在返礼品の取り扱いは無いようですが、肉肉しいソーセージ とハンバーグ、どちらも御馳走でした。

ウインナーは大袋にたくさん入っていて、惜しげもなく使えました。

 

第6位

鹿児島県南九州市 黒豚さつまウインナー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】かごしま黒豚さつま ウィンナー1.2kg
価格:10000円(税込、送料無料) (2020/12/19時点)

形式:冷凍

注文から届くまで:約2週間

 

こちらのウインナーも肉肉しく、大変美味しかったです!!

4本ずつパッケージされているので、少量解凍できるのが助かりました。

 

第7位

北海道紋別市 オホーツク産ホタテ1kg

形式:冷凍

注文から届くまで:約2週間

 

一粒が超巨大!!!!

お刺身でいただきましたが、臭みはなく非常に甘かったです。

今後はバター焼きやフライにしてみようかなと考え中。

ホタテも買わないのでこういう機会に。

 

第8位

熊本県和水町 無洗米「ほたるの灯り」12kg(6kg×2袋)

佐賀県神埼市 さがびより10kg (H015107)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】無洗米「ほたるの灯り」 熊本県産 12kg
価格:10000円(税込、送料無料) (2020/12/19時点)

 

形式:常温

注文から届くまで:約1ヶ月

 

お米は全て美味しいので、同率にしております。

米って100%食べるし、買うと重いので届けてもらえるのが非常に助かりました。

ただ、他の品物に比べて若干届くのが遅かったので、お急ぎで欲しいという方はお気をつけください。

  

第9位

北海道士幌町 よつ葉(チーズとバターの詰合せA)全8種セット

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】よつ葉(チーズとバターの詰合せA)全8種セット
価格:10000円(税込、送料無料) (2020/12/19時点)

形式:冷蔵

注文から届くまで:約3週間

 

バター、カマンベールやスモークチーズ、パンに塗るチーズなど盛り沢山です。

内容は非常に充実していて、それぞれ美味しいのですが、私のライフスタイルに合わなかった(己のせい)。

お酒を飲まないし、パンも滅多に食べないのでせっかくの素敵な品々を最大限に生かせなかった感がありました・・・

あと、高級バターが勿体無くて普通の料理に使えない(貧乏性)。

 

 

第10位

佐賀県佐賀市 バスクチーズケーキ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】A−126.【期間限定】バスクチーズケーキ
価格:5000円(税込、送料無料) (2020/12/19時点)

 

形式:冷凍

注文から届くまで:約1ヶ月

 

サイズは小さいのですが、かなり濃厚でずっしり満足度○

もちろんお味も美味しかったです。

凍っていても、解凍しても楽しめました。

なのですが、チーズケーキなら近所のお店でもいいかな・・・。

 

第11位

岐阜県飛騨市 フレッシュモッツアレラチーズ

 形式:冷凍

注文から届くまで:約1週間

 

水?に入ったモッツアレラチーズで、生まれて初めて自炊で使用しました。

トマトと合わせてカプレーゼにして食べましたが、さっぱりしていて非常に美味しかったです。

しかし、私の料理スキルが足らず、3つ全部カプレーゼにすることしができなかった・・・

こういう普段食べれないものは、現地に行って美味しく調理してあるのを食べるのが一番かもしれない。

 

 

以上が2020年ふるさと納税で購入した返礼品です。

結論、食べ物を購入するのであれば、そのまま食べれるか調理が簡単なものを買うのが良いな、となりました。

あとはその土地ならではのものがやっぱり良いですね。

 

上記ご覧になって思われた方いらっしゃると思うのですが、普通の夫婦でこんなにたくさんの返礼品をもらえます。

ふるさと納税をしなければどれも手に入ることなく、ただただ納税するのだと思うと恐ろしくて気が狂いそうです。

 

このあと確定申告が待っているので少し面倒臭いですが、逆に言えばそれだけなので、

噂には聞いていたけどよく分からなくてやっていない・・・という方は是非ふるさと納税してみてください。

 

以上。

選択式夫婦別姓について婚姻が終わった20代女性が思うこと

最近話題になっている夫婦別姓問題。

結論早く夫婦別姓を許してくれ、と思う。

正直何故反対意見があがるのかが理解できないし、反対意見に対する知識人達の反論も読んでいてよくわからない。

 

2020年3月に籍を入れた私は、既に苗字が変わっているし、パスポート以外の諸々の変更手続きは完了した。

終わった上で言うが、こんな無駄な手続きや時間、これから結婚する方々は味わう必要は一切ないし、消滅してほしい。

 

理由はシンプル、面倒臭い&時間がかかる。

まず、役所は平日しか開いていないのだ。

婚姻届の提出は日曜に守衛さんに渡して完了したが、免許や住民票などは変更のためにわざわざ有休を取得した。

半休制度や自由に有休が取得できない弊社の有休はそれはもう貴重なのに、だ。

確かに毎週第○○曜日に19時まで開庁しています、みたいな役所もあってありがたいが、そもそも手続きが無ければ行く必要もない。

 

苗字を変えない側は自由に使える時間が、苗字を変える側は役所までの移動、待ち時間、そして交通費や手数料などデメリットしかないのだ。

 

それに、役所の方々にとってもデメリットしか無いのではなかろうか。

婚姻届受領だけの業務で、その他丸々無くなったら他の業務ができるはずだ。

 

追加で銀行やクレジットカードやら、ネットで申し込みして郵送で返送して…とこれもまた時間がかかる。

今までクレジット番号と名義を登録していたサイトを全て更新し、漏れがあれば都度修正する。

あぁなんて無駄な時間と手間なんだろう。

 

仕事は旧姓で続けている。

こちらも理由はシンプルで、20年以上呼ばれてきた苗字が急に変わるなんて受け入れられないし、周りに混乱を招くのも嫌だ。

私の苗字はありそうでない、若干珍しい苗字だと思う(過去ひとりだけ出会った)。

苗字も名前も珍しいので、結構覚えてもらいやすい。

それが急に超良くある苗字に変わったのだ。嫌だ。

旦那のことも義両親のことも大好きだが、苗字

が変わったことで、そちらの家族の一員になりました!みたいな感じがするのも嫌だ。

私は私だし、血の繋がりのある自分の家族だけが家族だと思っている。

正直、旦那も旦那の一族も他人である。

繰り返すが、私は旦那と義両親のことが大好きで、とても良くしてもらっている。

苗字が変わっただけで○○家に入った、という形式だけが受け入れ難い。

 

そんな感じで、私は選択式夫婦別姓は一刻も早く認められるべきだと思う。

 

認められた場合、私は敢えて旧姓に戻したいとも思う。

私は親が名付けた旧姓名前で生きてきたのだから、これからもそれでありたい。

あと名前の字画が素晴らしい。占いとか一切信じないタイプだが、親が一生懸命考えてくれたことだけはわかる。

 

お嫁に、お婿に貰われる、という概念も無くなるといいと思う。

人は物じゃ無いし、選択をしたのは自分だ。

 

 

性差別が〜、リベラルが〜やらもっともそうな賛成反対意見が沢山溢れてはいるが、既に婚姻が終わっている、もしくは苗字を変える立場ではないお偉いおじさんは黙っていてくれ、と思う。

今後結婚をする予定の人がどういう世の中であれば嫌な思いをすることがないか、という未来のことだけを考えてほしい。

 

ということで、面倒臭いことと無駄な出費が大嫌いな20代女性の意見でした。

 

 

 

 

 

 

 

大手携帯キャリアからLINEモバイルに変更したら月々5700円節約できた回

こんにちは。

 

一刻も早く記事にすべきだったのに面倒臭くてのびのびにしていた内容をやっと書きます。

過去すぎて諸々データが残っていないので、ざっくりとした数字になってしまう事をご了承ください。

 

結論、節約したいのに大手キャリアを使用している方は一刻も早く変えてください。

 

どうやら大手キャリア以外にも通信会社の選択肢が増えるようだぞ、という情報を知ったのが2018年頃。

ただ、当時は就職やらで忙しく、スマホのキャリアの事など考えていませんでした。

落ち着いた翌年に月々のクレジットカードの請求を見直していると、通信量が高い高い。

もっと節約できるのでは?という事で情報収集をし、LINEモバイルにキャリア変更をすることにしました。

 

当時検討候補として上がっていたのはUQモバイルLINEモバイル

前者は身近に使用している方がいたので、というシンプルな理由でした。

しかし時間帯による通信が遅いことや、話を聞いた直後にその方が大手キャリアに戻していたりと、あまり良い印象が無かったので、LINEモバイルについて調べて納得した上で契約をすることにしました。

今だったら楽天モバイルにしたかも知れませんが。

 

◼︎メリット

安い

他はどうでも良いです。ここです。

最低価格はどうとでもなるので触れませんが、私の場合

・3GB/月の通信(自宅でWi-Fi使用)

・最低限の通話

ができれば何も困らないので、それに準ずるプランを算出すると

¥1,690(税抜き)/月

※現在はこのプランが無く、数百円前後するようです。

 

しかも、LINE、TwitterInstagramFacebookといったアプリの通信量が0だというではありませんか。

これはどういうことかと言いますと、外出時や通信制限になってしまった時でもTwitterはストレス無く見れるという事です。

しかも、自宅Wi-Fiで見るよりも、Wi-Fiを切った方が上記のアプリに関しては速度が速いです。

ほぼTwitterしか見ない私にとっては、こんなに良いことはありません。

 

◼︎実際契約してみた

私の契約した2019年3月の段階では

・ウェブサイトからの申し込みで5000LINEポイントプレゼント

・月額基本利用料初月無料キャンペーン

というキャンペーンが実施されていました。

キャンペーンの内容は時期によって異なるようです。

 

キャリア変更にかかった費用

・大手キャリア解約金 9500円

※2年契約の24ヶ月目あたりであれば0円らしいが、そんなタイミングなど狙えない。

MNP転出手数料 3000円

・ウェブ登録手数料 3000円

SIMカード発行手数料 400円

SIMカードamazonで購入)350円

iPhoneの本体代の残りを一括 金額忘れました

 

合計16250円+携帯本体代

 

本体代は分割で支払い続けることも可能です。

初月の出費は大きかったですが、初月無料キャンペーンで初回の基本料は本当に0円になっていました。

 

月々の請求

大手キャリア 約7500円/月

LINEモバイル 約1800円/月(基本料1690円)

 

その差は5700円とかなり大きな金額でした。

料金を約と記載したのには色々訳があります。

 

1、通話料

通話は滅多にしないため、掛け放題プランでは無く、都度費用が発生するプランにしました。

そのため月によって変動があります。

勿論掛け放題プランも用意されています。

 

2、ポイントによる支払い

・ウェブサイトからの申し込みで5000LINEポイントプレゼント

上記のキャンペーンは自分でサイトから契約の手続きをするだけで、LINEモバイルの月々の支払いに使用できるポイントがもらえる、というお得な内容で、契約から3ヶ月後に5000ポイントが付与されました。

その後数ヶ月の請求は64円とかになっていたので、ポイントからそのまま支払いが行われていたようです。

 

また、友人をLINEモバイルに招待し、その友人が契約することで自分も友人も3000ポイントを貰えるキャンペーンも都度行われています。

私は旦那と友人の2人を招待したので、6000ポイント貰えました。

勿論そのまま支払いに使用しました。

このLINEポイントの他の使い方を知らないので、これが一番最適解だと思っています。

 

ということで、LINEポイントをキャンペーンで貰えると月々の請求金額が変動し、とてもお得になります。

 

◼︎私の失敗

転出転入のタイミングをミスりました。

2月末で大手キャリア解約、3月頭からLINEモバイルスタートという形にしたかったのですが、

見事にタイミングを誤り3月にも大手キャリアの使用料を丸々支払う羽目になりました。

 

最もお得なのは前述の通り月末で転出が完了し、月初で転入が完了すること。

大手キャリアの解約が完了するのは、LINEモバイルが開通した当日。

つまり、LINEモバイルを月初1日に開通してしまうと、大手キャリアの解約日も1日になってしまい、その月の大手キャリアの高額の使用料が丸々発生するのです。

日割りの融通はききませんでした。

 

どうせ初月無料だったり激安なので、約1万円を無駄に支払うくらいなら、26日くらいにLINEモバイルを開通させるのが絶対に良いです。

 

◼︎デメリット

1年半使用しましたが、正直無いです。

強いて言うならばで挙げます。

 

・店舗が無い

厳密に言うと電気屋に間借り?してたりはしますが。

恐らく実店舗が無いことが土地代と人件費の大幅カットに繋がっているのだと思います。

私の両親がまさしくそうなのですが、格安キャリアに変えない理由が「何かあった時に自分でどうしたら良いのか分からないから」

つまり駆けこめる店舗が無いと不安だと言うのです。

人対人のサービスを求めている方は向いていないと思いますが、スマホに慣れている若い世代はデメリットでは無いと思います。

 

問い合わせは電話、LINEメッセージなどで承ってくれます。

繋がりにくい、と言う声を見かけましたが、正直大手キャリアも繋がらないので一緒だと感じました。

個人的にはLINEで質問できたのが非常にありがたかったです。

問い合わせを希望した2分後にオペレーターの方とリアルタイムにやりとりができました。

写真も添付できるので説明の手間が省け、対応も丁寧で十分でした。

 

ただ、結婚後の氏名変更の書類は自分でインストール、印刷、切手を貼って郵送までしなくてはならなかったので、そこだけそりゃそうよね、と思いました。(通常返送用封筒と一緒に郵送してくれる)

というか、郵送ではなくデータのやりとりで良いのでは?

 

・特定時間帯のみ通信速度が遅くなる

大手キャリアの回線を借りているため、人が集中するお昼時間帯などは若干ブラウザを開いたりソシャゲの速度が遅く感じます。

それは契約前から覚悟の上だったので特に不満はありません。

 

◼︎その他メリット

・料金形態が明瞭

大手キャリアの時って家族割やら電気と一緒になんやら、などなど正直プランがよく分かりませんでした。

よく分からないオプションをつけられ、よく分からないまま支払っている・・・なんてことも正直あるかと思います。

 

その点LINEモバイルはシンプルで、基本絵での説明になっており、オプションを含めこれはなに?というものが一つもありませんでした。

料金プランをご覧いただければわかると思います。

mobile.line.me

 

・データの受け渡し(プレゼント)ができる

大手キャリアもできるとは思うのですが、アプリを入れる必要もなく、LINEのトーク画面で簡単に行えたのでメリットと感じました。

旦那とデータの受け渡しをして毎月通信制限のストレス無く使用できています。

 

◼︎まとめ

とにかく安いし不便も無く、正直キャリアを変えない理由がなかったです。

もっと早く変えていれば・・・と後悔しました。

ただ、通信速度やサポートの面でのメリットは勿論あるとは思いますので一概には言えませんが、月々の固定費を下げたい方は一考の価値ありです。

 

実際の転出転入の手順等は下記ブログに大変お世話になりましたので、変更の予定がある方はぜひ。

begin-simfree.com

 

最後に、私は強欲なのでお友達招待キャンペーンで3000ポイント欲しいです!!!!!!!!!

LINEモバイルに変えようかな、という方は声掛けてください!!!!!!

 

以上。

 

ケーキカットではなくソープカットして44,650円節約した回

こんにちは。私です。

 

今回もケチな新婦がバッサバッサ項目をカットして結果250万円で大満足の結婚式を挙げた小ネタを書き記します。

 

さて、結婚式といえば「ケーキカット」をイメージされる方も多いのではないでしょうか?

高さのある可愛らしいケーキに新郎新婦が入刀し、写真をたくさん撮られる中で、ファーストバイトをする…

ファーストバイトは「一生食べ物に困らせないよ」「一生美味しいものを作るよ」という意味が込められているそうです。

 

我々はあの行為をカットしました。

 

理由は2つ

①高い

あのケーキ、○段で○円、ではなく○円×人数でカウントされるのです。

※我々がお願いした式場の場合

で、1400円×60名=84,000円と見積もりを出され、即効削りました。

1400円のカットケーキって!!

 

②ゲストにとって本当にケーキがいるのか

我々は不要なところは削るが必要なものには惜しまず、というスタンスでしたので、ゲストの料理にはこだわりました。

フランス料理か日本料理から好きなものを選んでいただけるコースをチョイスし、

フランス料理→7品、日本料理→9品と結構なボリュームで、それぞれデザートも用意されていました。

お腹いっぱいなところに更にケーキが追加されたら辛いのではないか…という結論に至ったのもカットの理由です。

 

さて、ケーキカットが無いと進行上さすがに寂しいのでは…?と思い、プランナーさんに代案を求めたところ「ちらし寿司や、お肉でカットをされている方はいらっしゃいますよ」と。

なるほど、ケーキではない食材でファーストバイトを行うようです。

しかし、これですと②の解決にはならない…

 

そこでwebで色々探してみたところ「ソープカット」を見つけました。

 

◼️ソープカットとは?

LUSHの「みつばちマーチ」という石鹸のホールサイズがチーズケーキに似ていることから、ケーキの代わりにその石鹸をカットをするというもの。

匂いもハチミツの香りのため、食事中でも不快な思いをさせないところもポイント。

 

慣れないInstagramでちまちま情報を収集し、装飾次第では充分ケーキに見えると判断し、こちらの案を採用させていただくことにしました。

 

実際ソープカットを選択して、結果大満足でした。

 

採用後の流れを記載します。

 

①まずはLUSHに問い合わせ

jn.lush.com

ホールサイズのソープは店頭には置いていないらしく、通販サイトから購入することになりす。

私が調べた当時はみつばちマーチのホール在庫が無しになっていたため、急いでメールで結婚式で使用したい旨を記載し、問い合わせをしました。

すると翌日には丁寧な返信をいただけました。

・一時的なもので、定番製品のため来週には復活する。

・ホールソープを状態良く使ってもらうために、1週間以内のご指定日での受け取りを推奨している。
オンラインショップで注文の場合、 システム上20日以上先の指定日の入力ができないため、
リクエスト欄にご希望の指定日を入力してくれれば対応可能。

・紙の包装紙も希望枚数プレゼント可能。

 

②ホールソープを切り分けた時の想定をする

調べてみると、ソープカットのソープは、ほとんどの方が切り分けてプチギフトとして配布していました。

※プチギフトとは、ゲストが帰られる際に新郎新婦と親族がお見送りをする際に渡すプレゼントのことです。300円程度のお菓子が多いみたいですね。

 

引き出物や引き菓子をお渡しするのにまたお菓子て…菓子メーカーの策略じゃん…とまたもカットを考えていた私にとって、切り分けた石鹸をあげるというのは非常に良いアイデアだと飛び付きました。

 

しかし、ソープカットした後に切り分ける作業が発生するのですが、式場側にお手伝いいただくことはできず(そりゃそうだ)、入刀からプチギフト配布時間までに自分達で切り分けることが不可能です。

ということで、結局2ホール購入して1ホールはソープカット用、もう1ホールは事前にプチギフト用としてカットしておくことにしました。

 

③プチギフト用の切り分け

親族には当日式が終わってから入刀に使用するソープをざっくり切り分けて渡す予定でしたので、親族を除いた50個のプチギフトを用意することにしました。

 

この切り分けは実家にいる私の母と妹2人が担ってくれました。

作業中散々LINEでクレームが来ましたので後々同じ作業をされる方はご参考ください。

 

「硬くてうまく切れない」

「上と下が分離する」

f:id:gorohatsu:20200321134047j:image

「分離した部分は包丁熱して境目に当ててくっつけた」(職人か?)

f:id:gorohatsu:20200321134041j:image

「臭くて死にそう吐きそう」(少量だととてもいい匂いなのですが、大量で長時間だとさすがにキツいみたい)

 

やんややんやと結局3人でカットから梱包まで3時間くらい掛けてもらったみたいで、ありがたくも申し訳なくという感じですが、バイト代は梱包材料費込みでしっかり出したので許してもらいました。

f:id:gorohatsu:20200321134123j:image

f:id:gorohatsu:20200321134132j:image

 

④周辺道具の準備

ソープカット用の台座とナイフは式場の物はお借りできないため、自分で用意しました。

◼️台座

 

みつばちマーチ (3200g サイズ:約直径27cm×高さ約6cm )のサイズに合う台座を探すのがとても大変でした。

普通のケーキより大きいので、色々見ましたがこちらの品物が可愛らしくサイズもなんとか合いました。

 

◼️ナイフ

ナイフ & ケーキ サーバー セット-

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

MooMouM Wedding Cake Knife and Server Set
価格:2541円(税込、送料別) (2020/11/29時点)

楽天で購入

 

米国輸入だかで、手元に届くまで時間がかかりました。

追記:現在は販売していないようです。

 

装飾も妹に委託して、結果素敵にしてもらいました。

 

f:id:gorohatsu:20200321135417j:image

司会者の方には事前に相談しており「それではケーキカットです・・・匂いで気づかれている方もいらっしゃるかもしれませんが、実はこれ、石鹸でした〜!」という流れで進行していただきました。

最後にプチギフトとして配布する旨も話していただきました。

 

メリットデメリットがありましたので、下記にまとめます。

 

◼️ソープカットのメリット

①ケーキより安い

・ケーキカットをした場合

ケーキ:1400円×60名=84,000円

プチギフト:300円×60名=18,000円

合計:102,000円

 

・ソープカットをした場合

みつばちマーチ(石鹸)×2:21,320円×2ホール=42,640円

台座:3070円

ナイフ:1640円

バイト代(梱包・装飾費込):10,000円

プチギフト:0円

合計:57,350円

 

②実用的なプチギフト

お菓子ですと食べたら当然無くなってしまうのと、正直味より外装にお金が掛かっているんだろうな、とカタログを見て思っていましたが、石鹸はシンプルに使っていただけるのと石鹸そのものの費用しか掛かっていないので、なかなか良いプチギフトではないかな、と思います。

私達はもともと身体を石鹸で洗う派でしたので、良い匂いだし泡立ち易いしで大活躍しましたが、ボディーソープ派の方には申し訳なかったかもしれません。

ちなみに結婚式後にとある男性ゲストに石鹸の用途を問うたところ、芳香剤として靴箱に入れているという斜め上の回答が返ってきましたので、なんやかんや使ってもらえると思うと嬉しいです。

 

◼️ソープカットのデメリット

カットの労力

特大ホールサイズを切り分けていくのに相当な労力がかかります。

今回私は実家の協力を得られましたが、ご自身もしくは夫婦で準備するとなると結構大変だと思いますので、時間に余裕を持って用意することをオススメ致します。

勿論本番のソープカットも切り込みは入りますが切断は不可能でした。

 

 

ケーキカットは結婚式のメインイベントと言っても過言では無いですし、そこで新郎新婦の思い出の食べ物をカットするのも素敵だと思います。

ただ我々のように特にこだわりもなく、料理の品数も多いコースでゲストのお腹が心配・・・という方は是非このソープカットもオススメです。

 

Instagramでお洒落な画像はたくさん出てきますので、そちらをご参考ください。

 

 

以上。

結婚式の招待状をペーパーレスにして48,768円節約した回

こんにちは。

私です。

 

先日ゲストと我々含め総勢60名規模の結婚式・披露宴を挙げました。

結婚式といえばとにかくお金が掛かるもの、という認識だった私は、「そんなものに使うお金はない」と反対派だったのですが、旦那が全額持ってでもいいからどうしてもやりたい、ということで渋々了解しました。

 

やるからには削るとこ削るからね、と必要なものには惜しまず、不要なものを徹底的に削減するスタイルで結果約250万ではあるものの大満足の式を挙げることができました。

 

今回からは結婚式に関する準備や金銭的な部分についてを細々記録に残していければと思います。

 

◼️プロフィール

新郎・・・32歳。タバコはやらず酒は好き。趣味はバスケ。

新婦・・・24歳。タバコはやらず酒も少し。趣味なし。

 

そう、この夫婦金銭的には全く不自由していないのだが、如何せん新婦(私)が徹底的にケチなのである。

 

◼️招待状

結婚式・披露宴にどなたを招待するかは、準備の初期段階で行います。

その人数を元に会場の選択や大まかな見積りが決まるからです。

 

誰を招待するかが決まったら、招待状を出します。

そう、今時、郵送で、出欠席を取るのです。

 

勿論招待状には出欠席だけでなく、会場の案内図を送ったり、お車代が必要な場所に住んでいるのか等を確認する意味合いもあるのですが、このペーパーレスが進む御時世に紙で印刷して郵送って。

 

◼️招待状に掛かる費用※私達の式場の場合

実際はご夫婦や家族が含まれるので、ゲスト人数より少なくなりますが、今回は純粋なゲスト人数で計算。

招待状・・・500円×58名=29000円

筆耕(宛先を字の綺麗な方に頼む)・・・250円×58名=14500円

切手代・・・94円×58名=5452円

合計 48952円

 

工数も費用も掛かってそれに見合うバックがあるわけでもなく非効率すぎないか?と弊社で働くうちに効率化という言葉が血肉にのめり込んだ私は招待状を無しにすることに決めました。

 

しかし、実際出欠席は取る必要があるので、代案は必要です。

そこで利用したのがWeb招待状サービスです。

https://platinumstyle-invi.jp/

 

・招待文

・会場と日程

・写真

・デザイン

を自由に編集でき、完成したURLをLINEやSNS、メール等で送るだけです。

完成後もいつでも編集が可能なので、万が一誤字が発覚してもすぐに訂正することが可能。

 

受け取ったゲストには入力フォームに沿ってお名前と住所、出欠席、メッセージ等を入力してもらえます。

 

◼️感じたメリット

1、価格

0円というのが最高

 

2、届いたかの確認が可能

LINEで送るので、既読の有無で相手先に届いたかが確認できる。

また、基本速攻で返事をいただけたり、保留と回答したゲストへの期日前催促も確実に行えた点が良かった。

 

◼️感じたデメリット

1、スマホを所持している方にしか送信ができない

ガラケーを所有していたり、そもそも携帯電話を所持していない方には利用できません。

該当ゲストは私の祖父母だけでしたので、2部だけは紙で手作りすることにしました。

 

ちなみに手作りの招待状はミキシーボを使用させていただきました。

https://www.mikiseabo.com/

可愛いデザインの無料招待状フォームが30種類以上あるサイトです。

Wordが使える環境と印刷環境があれば簡単に使用することができます。

 

フォーマットを自分のPCにDLして、名前や会場情報を上書きし、A4用紙に印刷。

f:id:gorohatsu:20200315122648j:image

 

あとは折って糊付けして冊子状態にしたら完成。

f:id:gorohatsu:20200315122701j:image

私はDAISOでトレーシングペーパーを購入し、自分で封筒を作成し、そこに招待状を入れて挨拶がてら祖父母に直接手渡ししました。

 

◼️手作り招待状でかかった費用

印刷代(キンコーズ)・・・74円

トレーシングペーパー・・・110円

合計 184円 

 

2、失礼だと感じるゲストもいる

私達は親族・友人がメインであったため、ゲストの平均年齢も若く、格式が〜みたいなことを言う方もいらっしゃらなかったのでこの手段が取れました。

また、私達は同じ会社で働いているため、会社卓も1卓で、会社の上司も30代と若く柔軟な方でしたので、問題ありませんでした。

両親が非常に厳格であったり、会社関係の方を多数招待する場合はWeb招待状は不適切かと思います。

TPOですね。

 

◼️まとめ

結婚式の招待状を送るだけで約50,000円掛かります。

50,000円払った費用対効果があるのかと考えた時に、あくまで私は無いと判断し、代案を活用し削減することにしました。

結果結婚式が終わった今でも特に問題も後悔も一切ありませんでした。

 

ゲストに理解をしていただけるのであればこういった手段もひとつであると思います。

まあ、自分達の式なんですからゴチャゴチャ言ってくる外野はうるせーーーーーーーーーーーーー!!!!!と一蹴していいと思いますけどね。知らんけど。

 

以上。